今週の教室
【レギュラー番組】

学校での子供たちの様子は?クラスにお邪魔して授業や給食での子供たちの表情をお伝えします。
【レギュラー番組】
学校での子供たちの様子は?クラスにお邪魔して授業や給食での子供たちの表情をお伝えします。
【かんたん!とよバンゴ】
白鳥豊子さんに晩ごはんのおかずを
紹介していただく、とよバンゴ!
上伊那産の食材を使って
パッと簡単にできる料理を紹介します。
(火)(木)午前11時20分~、午後8時45分~ ほか
---------------------------------
<材料 8個分>
・おやきミックス 250g
・水 200cc
●中に入れるきのこの餡の材料●
(作り方は1つ前のレシピに載っています)
・きのこ 300gほど
・かつおだし汁 100cc
・砂糖 大さじ2
・しょうゆ 大さじ2
・鷹の爪 1本
・ごま油 大さじ1
1.おやきミックスと水を菜箸で混ぜて
30分ほど置いておく
2.打ち粉をしてこねる
3.8個に分けて平らにして
きのこの具を中に包んで丸める
4.フライパン(弱火)を熱して
薄くサラダ油をひく
5.片面10分ほど焼いたら完成!
【レギュラー番組】
地域色満載のローカル情報番組! 地域色、郷土色、地域文化に根差したコミュニティの話題をケーブルテレビの視点で皆さんにお届けします。ケーブルテレビ局のネットワークを使い北から南までのそれぞれの地域の話題や情報が満載です。
【かんたん!とよバンゴ】
白鳥豊子さんに晩ごはんのおかずを
紹介していただく、とよバンゴ!
上伊那産の食材を使って
パッと簡単にできる料理を紹介します。
(火)(木)午前11時20分~、午後8時45分~ ほか
---------------------------------
<香味だれ 材料>
・きのこ 各1袋ほど
・にんにく 2片
・しょうが 1片
●調味料●
・酢 50cc
・しょうゆ 大さじ3
・砂糖 大さじ1と1/2
◆香味だれの作り方◆
1.きのこは石づきを取り1~2cmくらいに切る
2.にんにく・しょうがはみじん切り
3.フライパンを熱して油はひかずにきのこを炒める
4.きのこがしんなりしてきたら調味料をかけて煮詰めれば完成!
---------------------------------
<甘辛煮 材料>
・きのこ 300gほど
●調味料●
・かつおだし汁 100cc
・砂糖 大さじ2
・しょうゆ 大さじ2
・鷹の爪 1本
・ごま油 大さじ1
◆甘辛煮の作り方◆
1.香味だれと同様にきのこを切る
2.フライパンを熱してごま油をひいてきのこを炒める
3.しんなりしてきたら砂糖を加え、中火にして煮詰める
4.水分が半分くらいになったらしょうゆと鷹の爪を加えて
煮詰めて水分がなくなったら完成!
涼しい時期は冷蔵庫で1週間ほど日持ちする常備菜になります。
ごはんにも合いますが、お肉やお豆腐にかけて食べてもおいしいです!
【レギュラー番組】
日々の話題をお届けしているいなテレ12ニュース。
伊那市、箕輪町、南箕輪村の出来事をいち早く、分かりやすくお伝えします。
※土曜日、日曜日ニュースは10分です。
【かんたん!とよバンゴ】
白鳥豊子さんに晩ごはんのおかずを
紹介していただく、とよバンゴ!
上伊那産の食材を使って
パッと簡単にできる料理を紹介します。
(火)(木)午前11時20分~、午後8時45分~ ほか
<材 料>
・ぶどう 黒12個
緑12個
・レタス 1/2個
・パプリカ 1/2個
・ミニトマト 6個
●ドレッシング
・塩 小さじ1/2
・粗挽きこしょう 小さじ1/3
・オリーブオイル 大さじ4
1.レタスは洗ってちぎる
2.パプリカは食べやすい
大きさに乱切りして
さっと茹でる
3.ぶどうが皮ごと
食べられるものは
半分に切る
皮をむくものはむいて
同じく半分に切る
4.野菜とぶどうを混ぜて
ドレッシングをかけたら完成!
【レギュラー番組】
(金)午後8時30分~、(土)午前8時30分~ほか1週間の主なニュースを振り返ります。
【かんたん!とよバンゴ】
白鳥豊子さんに晩ごはんのおかずを
紹介していただく、とよバンゴ!
上伊那産の食材を使って
パッと簡単にできる料理を紹介します。
(月)午後2時20分~、午後5時00分~
(火)午前11時20分~、午後8時45分~ ほか
<材 料>
・じゃがいも 3~4個
・塩コショウ 適量
・サラダ油 適量
1.フライパンに多めのサラダ油を入れて
180度くらいに熱しておく
2.じゃがいもは皮のまま芽だけ取り除いて
スライサーで油の中へ入れる
3.気長に20分ほど揚げて油をふき取り
塩コショウをかけたら完成!
青のりや七味唐辛子などをかけても美味しいです!
お店で買ったのもおいしいけど、、、
自宅でぜひチャレンジしてみてください!
【レギュラー番組】
「筋トレ スクワットと有酸素運動」
今月は筋肉トレーニングと有酸素運動を交互に取り込み体を温めていく体操を紹介します。
寒さや緊張で固まりやすい体を温めて心を広げていきましょう。
【かんたん!とよバンゴ】
白鳥豊子さんに晩ごはんのおかずを
紹介していただく、とよバンゴ!
上伊那産の食材を使って
パッと簡単にできる料理を紹介します。
(月)午後2時20分~、午後5時00分~
(火)午前11時20分~、午後8時45分~ ほか
<材 料>
・ナス 3~4個
・ズッキーニ 1/2本
・オクラ 4本
・ししとう 8本
・玉ねぎ 1/2個
・しめじ 1/2株
◎浸し汁◎
・だし汁 300cc
・薄口醤油 大さじ4
・みりん 大さじ4
・しょうが
すりおろし 小さじ1
・酢 30cc
・鷹の爪 好みの量
1.先に浸し汁を作る
だし汁、薄口醤油、みりんを鍋に入れて
ひと煮立ちさせる
その後冷ましておく
2.野菜は一口大に乱切りフライパンに多めの油を入れて
野菜をそれぞれ揚げていく
4.揚がったら油をよくふき取り浸し汁に入れる
5.玉ねぎをスライスして全体に入れたら完成!
0265-73-2020
営業時間
月曜日から土曜日(祝日を除く)
9:00~18:00
0120-973-313
月曜日から土曜日 9:00~21:00
日・祝日 10:00~19:00
0120-929-903
0265-76-3934
※ご送信いただいた個人情報はご質問及びご要望への回答の為に使用させていただきます。
※ご返信にお時間のかかる場合がございますので、お急ぎの方は直接お問い合わせください。