いなテレ12

いなテレ12レギュラー番組紹介

手話で話そう

【レギュラー番組】

(月)~(金) 午後2時30分~ほか

初心者から学べる手話番組です。手話を楽しく学びましょう。

詳細へ

伊那ビデオクラブ作品集

【レギュラー番組】

7月5日(金)午後10時~ほか

伊那ビデオクラブ会員の皆さんの作品を放送します。

詳細へ

きらきら☆ふくし

【レギュラー番組】

(月) 午後9時25分~ ほか 隔週更新 

伊那市社会福祉協議会の活動や地域ボランティアの紹介など、福祉がより身近になる情報をお伝えします。

詳細へ

ユウジとなるみのまだまだあそぼう

【レギュラー番組】

(水)午後4時40分~ほか

地元タレントの2人が上伊那の魅力を発信します。

(制作:エコーシティー・駒ヶ岳)

詳細へ

頑張ってる人のがんばらない体操『生活に役立つ!ストレッチ』

【レギュラー番組】

(月)~(金)午前6時50分~ ほか

物をとる。階段を登る。椅子に座る。日々の生活でも筋肉は動き疲れています。
生活に関わる体の部位をしっかりほぐしていきましょう。

詳細へ

信州健康リポート~刻み生薬を使った本格漢方~“気象病”にはこの煎じ薬を!

【レギュラー番組】

7月1日(月)午前5時10分~ほか

日本でいちばん漢方に関するレベルが高かった江戸中期~後期。その時代の漢方を現代に応用し、アップデートして提供する漢方薬局が長野市に新設しました。顆粒剤とは違い、刻み生薬を使った煎じ薬は、自分で作る手間も含め、患者さんが自らの健康に、毎日向き合う意識も高めてくれます。梅雨から夏に至る季節は、頭痛やめまい、不安感(パニック障害)など、いわゆる“気象病”と呼ばれる症状が出やすい時期でもあります。今回は、こうした原因のはっきりしない症状を和らげる効果が期待できる漢方薬を、専門の薬剤師さんに教えていただきます

詳細へ

地域密着情報バラエティ Lの魂”えるたま”

【レギュラー番組】

7月5日(金)午前10時~ほか

LCVが魂を込めてお送りする地域密着情報バラエティ!!
元気いっぱいのリポーターが、食べたり、飲んだり、旅をしたり!?
視聴者プレゼントもあるよ♪

詳細へ

壮観劇場「山から海へ!セメント列車」

【レギュラー番組】

7月8日(月)午前7時30分~ほか

三重県いなべ市と四日市市を結ぶ三岐鉄道三岐線。1920 年代にセメ
ント輸送を目的に敷設され、日本で唯一、セメントを積んだ貨物列車が
現役だ。藤原岳で原料を採掘する大型重機や 1500 度の高温でセメン
トを溶かす巨大なドラム。更にセメントの積み込みや貨物列車の入替作
業などセメント列車が山を駆け下り、港から船が旅立つまでを追う。

詳細へ

おまつりニッポン「新潟・毘沙門堂裸押合大祭/愛知・田縣神社 豊年祭」

【レギュラー番組】

7月6日(土)午前10時30分~ほか(15分ずつ・30分番組)

「祭り」は人と人、人と地域を繋ぐ「心のふるさと」
全国各地のケーブルテレビが、地域の「オマツリ応援団」として、地域の「祭り」を応援し、映像に遺し発信します。

#27(新潟県南魚沼市)越後浦佐毘沙門堂裸押合大祭 
上半身裸の男衆が「サンヨー、サンヨ!」と掛け声をあげ、堂内に祀られた毘沙門天を誰よりも早く、近くで参拝しようと押し合う、日本三大奇祭の一つ。約1200年の歴史があり、重さ約30キロの大ローソクを持って行事を先導することから「大ローソクまつり」とも呼ばれる。

#28(愛知県・小牧市)田縣神社 豊年祭
1000年以上前から続くとされる天下の奇祭、豊年祭。厄年の男たちが五穀豊穣、子孫繁栄を願って、男性のシンボルをかたどった「大男茎形(おおおわせがた)」を担ぎ、街を練り歩きます。木曽ヒノキで作る全長約3メートル、重さ500キロにのぼるシンボルは毎年新しく彫り上げています。今年は新任の男茎師が大役を担いました。

詳細へ

おまつりニッポン「岐阜・美濃まつり/富山・チンドンコンクール」

【レギュラー番組】

7月19日(金)午後9時30分~ほか(15分ずつ・30分番組)

「祭り」は人と人、人と地域を繋ぐ「心のふるさと」
全国各地のケーブルテレビが、地域の「オマツリ応援団」として、地域の「祭り」を応援し、映像に遺し発信します。

#29(岐阜県・美濃市)美濃まつり
毎年4月に岐阜県美濃市で行われる「花みこし」、「山車」、「流し仁輪加(にわか)」の3部からなる八幡神社の例祭です。中でも鮮やかな桜色の和紙で作られた「花みこし」は独特の掛け声と共に春の訪れを感じさせてくれます。うだつの上がる町並みで華麗に舞う花みこしの大迫力の映像をご覧ください。

#30(富山県・富山市)全日本(ぜんにっぽん)チンドンコンクール
桜の季節、富山市にかねや太鼓の演奏が響きます。1945年の富山大空襲から10年後、街のにぎわいづくりのため始まった全日本チンドンコンクールは今年で70回の節目を迎えます。チンドンマンが華やかな衣装とユニークな口上で芸を競う日本で唯一のコンクール。チンドンドン、チンドンドン。その歴史、出演者の想いに迫ります

詳細へ

サポート・お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0265-73-2020
営業時間
月曜日から土曜日(祝日を除く)
9:00~18:00

インターネットご加入の技術的なお問い合わせ

0120-973-313
月曜日から土曜日 9:00~21:00
日・祝日 10:00~19:00

ケーブルプラス電話故障等のお問い合わせ

0120-929-903

FAXでのお問い合わせ

0265-76-3934

※ご送信いただいた個人情報はご質問及びご要望への回答の為に使用させていただきます。
※ご返信にお時間のかかる場合がございますので、お急ぎの方は直接お問い合わせください。

ページの先頭へ