いなテレ12

いなテレ12レギュラー番組紹介

東京WORLDぐるぐるぐるめ

【レギュラー番組】

12月2日(土) 午前10時~ほか

世界各国のグルメを紹介する「東京WORLDぐるぐるぐるめ」。JCC GIRLS(想乃、磯原杏華)のふたりが、東京都内にある名店を巡り、体当たりリポート
その国の文化や魅力などを紹介しながら、世界のグルメを食べて、食べて、食べまくります!

詳細へ

私の地域 ~OMNIBUS JAPAN~「駅のある風景」

【レギュラー番組】

12月5日(火) 午前11時30分~ほか

全国のケーブルテレビ局が連携して各地の風景を4K撮影し紹介する番組「私の地域」。
テーマを決めて制作しています。
今回は「駅のある風景」をテーマに各地の見どころを紹介します。

ケーブルテレビ連携 プロジェクト(通称:CCP)制作参加局:広域高速ネット二九六・中海テレビ放送・秋田ケーブルテレビ・中部ケーブルネットワーク・帯広シティーケーブル・伊豆急ケーブルネットワーク・栃木ケーブルテレビ・伊那ケーブルテレビジョン・姫路ケーブルテレビ・倉敷ケーブルテレビ・キャッチネットワーク・イッツコム・大分ケーブルテレコム

詳細へ

ガラぽんで行く!エリア一周の旅

【レギュラー番組】

12月13日(水) 午後8時30分~ ほか

安曇野市とその周辺地をめぐり、地域の人の声や姿を取り上げ、その想いを伝える地域密着バラエティ番組。
おいしい飲食店や面白い人など、定番から穴場まで、各地の魅力をご紹介します!


(制作:あづみ野テレビ)

詳細へ

すまいるone

【レギュラー番組】

(水) 午前7時~ほか

上越・妙高地域の旬な話題をお届けする情報番組。
普段の生活がもっと楽しくなるような話題を提供。
グルメ・お出かけ・カルチャー・子育てなど幅広いジャンルをご紹介します。

詳細へ

教えて!ガチャさん

【レギュラー番組】

12月9日(土) 午前5時25分~ほか

「ガチャ」こと、松本山雅ホームタウン担当・片山真人さんが番組ナビゲーターを務める松本山雅FCの応援番組です。
制作:テレビ松本ケーブルビジョン

詳細へ

信州発!塚田けんぢのみんなのラーメン

【レギュラー番組】

12月6日(水) 午後8時30分~ ほか

”信州ラーメン界のカリスマ”こと塚田けんぢさんが、ラーメンを通じて長野県に元気と笑顔を提供します。

(制作:INC長野テレビ)

詳細へ

2020年8月 【プロ料理人から教わる小籠包】

【かんたん!とよバンゴ】

 

<材料 20~25個分>

●皮
・強力粉    100g
・砂糖     小さじ1/2
・塩      小さじ1/2
・お湯     60cc

●肉あん
・豚ひき肉   300g
・塩      小さじ1/2
・ネギ     1本
・味の素    小さじ1/2
・しょうゆ   小さじ1
・砂糖     小さじ1/2
・こしょう   少々
・ごま油    小さじ1
・鶏ガラスープ 小さじ1/2
・粉ゼラチン  10g

----------------------------------
1.ボウルに豚ひき肉・ネギ・調味料を入れてよく手でねっていく
2.ある程度ねったら形を整えて冷蔵庫で1日寝かせる
3.ボウルに強力粉・砂糖・塩を入れて混ぜる
4.そこに少しずつお湯を足しながら混ぜる
5.全体が塊になったら冷蔵庫で30分寝かせる
6.取り出した皮の生地を長方形に整えて
  縦4等分にして転がしながら生地を長細くなるように伸ばす
  2cm角に手で生地をちぎって手のひらで平にして
  さらに麺棒で平たくなるように生地を伸ばす
7.手のひらに皮の生地を広げて
  肉あんを中央に乗せて
  小籠包の形になるように包んでいく
8.蒸し器で10分蒸して完成!

詳細へ

2020年9月 【きくらげのさっぱりサラダ】

【かんたん!とよバンゴ】

 

<材料 4人分>
・きくらげ  ・・・50g
・きゅうり  ・・・1本
・はるさめ  ・・・30g
・カニカマ  ・・・好みの量
・ハム    ・・・好みの量
・らっきょう酢・・・大さじ4

-------------------

1.きくらげは生の場合30秒程熱湯に湯通しする
  水で軽くゆすいで1cm幅に切る
2.はるさめは表示通りに茹でて軽く水でゆすぐ
3.きゅうり・ハムは細切りにする
4.カニカマは手でさく
5.ボウルに材料を全て入れて
  最後にらっきょう酢をかけて完成!








詳細へ

2020年8月 【プロ料理人から教わる麻婆麺】

【かんたん!とよバンゴ】

 

<材料 1人分>
・中華麺 ・・・1玉    
・豚ひき肉・・・100g  
・豆腐  ・・・1/2丁  
・ネギ  ・・・1/4本  
・にんにく・・・小さじ1/2
・しょうが・・・  〃
・豆板醤 ・・・  〃
・甜麺醤 ・・・  〃
・しょうゆ・・・小さじ1
・鶏ガラ ・・・小さじ1/3
・片栗粉 ・・・小さじ1
・味の素 ・・・少々
・砂糖  ・・・〃
・ごま油 ・・・〃
・山椒  ・・・〃
 
----------------------------------

1.中華麺は表示通りに茹でて水でしめてザルで水気を絞る
2.鍋に油をひいてにんにく・しょうが・ネギ・豚ひき肉を炒める
3.豆板醤・甜麺醤・しょうゆ・砂糖・味の素・鶏がらスープを入れて炒める
4.豆腐を入れて豆腐が崩れないように全体に麻婆タレを絡めていく
5.片栗粉を入れて素早く全体を混ぜて最後にごま油・山椒を加えて麻婆は完成
6.器に麺と麻婆を盛り付けて完成!

詳細へ

2020年7月 【寒天サラダ】

【かんたん!とよバンゴ】

 

<材料 2人分>
・寒天クック  ・・・1本
・水      ・・・500cc
・きゅうり   ・・・1/2本
・にんじん   ・・・1/3本
・オクラ    ・・・3本
・カニカマ   ・・・3本
・ゆで卵    ・・・3個
・マヨネーズ  ・・・200g
・砂糖     ・・・100g

----------------------------

1.鍋に水、寒天クック、砂糖を入れて沸騰させる
2.きゅうり、にんじんは千切りにする
  ミニトマトは小さめの角切りにする
  オクラは輪切りにする
  ゆで卵は白身は粗く乱切り
  黄身は手でつぶして白身と混ぜる
3.鍋が沸騰したら泡だて器で混ぜながら
  50度くらいになるまで冷ます
4.冷めたらマヨネーズを入れてよく混ぜる
5.野菜・ゆで卵・カニカマを入れて混ぜる
6.深い器やタッパーに流し入れて
  冷蔵庫で冷やして固まれば完成!

詳細へ

サポート・お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0265-73-2020
営業時間
月曜日から土曜日(祝日を除く)
9:00~18:00

インターネットご加入の技術的なお問い合わせ

0120-973-313
月曜日から土曜日 9:00~21:00
日・祝日 10:00~19:00

ケーブルプラス電話故障等のお問い合わせ

0120-929-903

FAXでのお問い合わせ

0265-76-3934

※ご送信いただいた個人情報はご質問及びご要望への回答の為に使用させていただきます。
※ご返信にお時間のかかる場合がございますので、お急ぎの方は直接お問い合わせください。

ページの先頭へ