教えて!ガチャさん
【レギュラー番組】
4月12日(土)午前5時25分~ほか「ガチャ」こと、松本山雅ホームタウン担当・片山真人さんが番組ナビゲーターを務める松本山雅FCの応援番組です。
制作:テレビ松本ケーブルビジョン
【レギュラー番組】
4月12日(土)午前5時25分~ほか「ガチャ」こと、松本山雅ホームタウン担当・片山真人さんが番組ナビゲーターを務める松本山雅FCの応援番組です。
制作:テレビ松本ケーブルビジョン
【レギュラー番組】
4月16日(水)午後8時30分~ほか”信州ラーメン界のカリスマ”こと塚田けんぢさんが、ラーメンを通じて長野県に元気と笑顔を提供します。
(制作:INC長野テレビ)
【かんたん!とよバンゴ】
<材料 20~25個分>
●皮
・強力粉 100g
・砂糖 小さじ1/2
・塩 小さじ1/2
・お湯 60cc
●肉あん
・豚ひき肉 300g
・塩 小さじ1/2
・ネギ 1本
・味の素 小さじ1/2
・しょうゆ 小さじ1
・砂糖 小さじ1/2
・こしょう 少々
・ごま油 小さじ1
・鶏ガラスープ 小さじ1/2
・粉ゼラチン 10g
----------------------------------
1.ボウルに豚ひき肉・ネギ・調味料を入れてよく手でねっていく
2.ある程度ねったら形を整えて冷蔵庫で1日寝かせる
3.ボウルに強力粉・砂糖・塩を入れて混ぜる
4.そこに少しずつお湯を足しながら混ぜる
5.全体が塊になったら冷蔵庫で30分寝かせる
6.取り出した皮の生地を長方形に整えて
縦4等分にして転がしながら生地を長細くなるように伸ばす
2cm角に手で生地をちぎって手のひらで平にして
さらに麺棒で平たくなるように生地を伸ばす
7.手のひらに皮の生地を広げて
肉あんを中央に乗せて
小籠包の形になるように包んでいく
8.蒸し器で10分蒸して完成!
【かんたん!とよバンゴ】
<材料 4人分>
・きくらげ ・・・50g
・きゅうり ・・・1本
・はるさめ ・・・30g
・カニカマ ・・・好みの量
・ハム ・・・好みの量
・らっきょう酢・・・大さじ4
-------------------
1.きくらげは生の場合30秒程熱湯に湯通しする
水で軽くゆすいで1cm幅に切る
2.はるさめは表示通りに茹でて軽く水でゆすぐ
3.きゅうり・ハムは細切りにする
4.カニカマは手でさく
5.ボウルに材料を全て入れて
最後にらっきょう酢をかけて完成!
【かんたん!とよバンゴ】
<材料 1人分>
・中華麺 ・・・1玉
・豚ひき肉・・・100g
・豆腐 ・・・1/2丁
・ネギ ・・・1/4本
・にんにく・・・小さじ1/2
・しょうが・・・ 〃
・豆板醤 ・・・ 〃
・甜麺醤 ・・・ 〃
・しょうゆ・・・小さじ1
・鶏ガラ ・・・小さじ1/3
・片栗粉 ・・・小さじ1
・味の素 ・・・少々
・砂糖 ・・・〃
・ごま油 ・・・〃
・山椒 ・・・〃
----------------------------------
1.中華麺は表示通りに茹でて水でしめてザルで水気を絞る
2.鍋に油をひいてにんにく・しょうが・ネギ・豚ひき肉を炒める
3.豆板醤・甜麺醤・しょうゆ・砂糖・味の素・鶏がらスープを入れて炒める
4.豆腐を入れて豆腐が崩れないように全体に麻婆タレを絡めていく
5.片栗粉を入れて素早く全体を混ぜて最後にごま油・山椒を加えて麻婆は完成
6.器に麺と麻婆を盛り付けて完成!
【かんたん!とよバンゴ】
<材料 2人分>
・寒天クック ・・・1本
・水 ・・・500cc
・きゅうり ・・・1/2本
・にんじん ・・・1/3本
・オクラ ・・・3本
・カニカマ ・・・3本
・ゆで卵 ・・・3個
・マヨネーズ ・・・200g
・砂糖 ・・・100g
----------------------------
1.鍋に水、寒天クック、砂糖を入れて沸騰させる
2.きゅうり、にんじんは千切りにする
ミニトマトは小さめの角切りにする
オクラは輪切りにする
ゆで卵は白身は粗く乱切り
黄身は手でつぶして白身と混ぜる
3.鍋が沸騰したら泡だて器で混ぜながら
50度くらいになるまで冷ます
4.冷めたらマヨネーズを入れてよく混ぜる
5.野菜・ゆで卵・カニカマを入れて混ぜる
6.深い器やタッパーに流し入れて
冷蔵庫で冷やして固まれば完成!
【かんたん!とよバンゴ】
<材料 10個分>
・俵おにぎり ・・・10個
・豚肉薄切り ・・・10枚
・白ごま ・・・適量
<タレ>
・水 ・・・50cc
・酒 ・・・50cc
・しょうゆ ・・・50cc
・砂糖 ・・・大さじ2
・みりん ・・・大さじ1
-----------------------
1.温かいごはんで俵型のおにぎりを10個作る
2.まな板に肉を広げておにぎりを包む
3.フライパンに少量のサラダ油をひき
肉の巻き終わりを下にして焼いていく
4.全体に火が通ったら余分な油をふき取る
5.<タレ>を混ぜ合わせて回し入れて
全体に味がついたら好みでごまをかけて完成!
【かんたん!とよバンゴ】
<材料 4人分>
・うどん ・・・2把
・トマト ・・・中1個
・ツナ ・・・2缶
・きゅうり ・・・1本
・めんつゆ ・・・100cc
・水 ・・・100cc
・かつお節 ・・・適量
---------------------------------------
1.うどんは表示通りにゆでる
2.トマトは1cmの角切りにする
3.きゅうりは薄く輪切りにする
4.ボウルにめんつゆと水が1:1になるように入れてトマト・ツナを入れて混ぜる
5.うどんを水でしめてよく水気を切る
6.お皿にうどんを盛り付け混ぜたつゆ・きゅうり・かつお節を乗せて完成!
【かんたん!とよバンゴ】
<材料 食パン4枚使用>●ハム・きゅうりサンド
・きゅうり ・・・2本
・ハム ・・・4枚
・塩 ・・・小さじ1/8
・マヨネーズ ・・・大さじ2
・ヨーグルト ・・・大さじ2
1.きゅうりは薄切りにして塩をもみこんで
少し置いてから水気をしっかりと切る
2.ラップを敷いてパン→ハム→きゅうりの
順番で重ねて完成
3.同じものを2つ作る
-----------------------
<材料 食パン4枚使用>●たまごサンド
・ゆでたまご ・・・3個
・マヨネーズ ・・・大さじ3
・塩コショウ ・・・適量
・レタス ・・・葉2枚
1.ゆで卵は粗く切ってマヨネーズ・塩コショウと
よく混ぜる
2.ラップを敷いてパン→卵→レタスの順番で
重ねて完成
3.同じものを2つ作る
-----------------------
<材料 食パン4枚使用>●ローストビーフサンド
・ローストビーフ ・・・4枚
・玉ねぎ ・・・1玉
・レタス ・・・葉2枚
・マスタード ・・・好みの量
1.ローストビーフは切り落としで良いので
事前にタレに漬けて味をつけておく
2.ラップを敷いてパン→レタスローストビーフ
→玉ねぎの順番に重ねる
3.好みでマスタードをつけて完成
4.同じものを2つ作る
【かんたん!とよバンゴ】
<材料 4人分>
・豚肉薄切り ・・・240g
・アスパラガス ・・・6本
・にんじん ・・・1本
・薄力粉 ・・・適量
・サラダ油 ・・・適量
・塩コショウ ・・・適量
・しょうゆ ・・・大さじ1
・砂糖 ・・・大さじ1
・みりん ・・・小さじ1
---------------------------------------
1.にんじんはアスパラの長さに合わせて細く切り、さっと下茹でしておく
2.まな板の上にラップを敷いて豚肉を1cm程重なるように並べていく
3.塩コショウ・薄力粉を全体に軽くふる
4.豚肉の上にアスパラを6本並べてにんじんがお花の芯になるように置く
5.手前から豚肉を巻いていく
6.巻き終わったら塩コショウ・薄力粉をふる
7.フライパンに油を熱して肉を焼く
8.全体に焼き色がついたら調味料を加え煮詰める
9.好みの大きさに切ったら完成!
0265-73-2020
営業時間
月曜日から土曜日(祝日を除く)
9:00~18:00
0120-973-313
月曜日から土曜日 9:00~21:00
日・祝日 10:00~19:00
0120-929-903
0265-76-3934
※ご送信いただいた個人情報はご質問及びご要望への回答の為に使用させていただきます。
※ご返信にお時間のかかる場合がございますので、お急ぎの方は直接お問い合わせください。