番組審議委員会

令和3年度番組審議会

新型コロナウイルス感染拡大の予防対策として、委員のみなさまに番組のDVDを送付し、アンケートにお答えいただく方式で実施しました。

出席者

審議委員
  • 池田 輝夫   委員長   元南箕輪村議会議長
  • 小澤 登志男  委員    伊那市区長会長
  • 小池 喜志子  委員    元伊那交通安全協会女性部長
  • 北原 ゆう子  委員    元ふれあいネットワーク長谷
  • 池上 政史   委員    伊那市広報広聴係係長
  • 山口 弘司   委員    箕輪町みのわの魅力発信室室長
  • 北原 佑奈   委員    南箕輪村広報係
向山社長挨拶

 平素は弊社の自主制作番組、コミュニティチャンネル「いなテレ12」に対して、番組審議委員の皆様には、それぞれのお立場から貴重なアドバイス等をいただき心から感謝申し上げます。本年度は、リアル開催の準備をしてまいりましたが、年明けから新型コロナウイルス、オミクロン株の感染拡大が進み、年度末に至っても収まらない状況を鑑み、一昨年度同様に、DVDご視聴のうえアンケート記入という形をとらせていただきました。
コロナ禍が続くなか、地域メディアであるケーブルテレビが日々のニュースを中心に、今できることを地道に取り組んでまいりました。また、企画番組においても業界団体が主催をする「ケーブルアワード」にて2つの番組が優秀賞のダブル受賞を果たし、加えて、NHK、民放も含めたドキュメンタリー番組の映像コンテストである「地方の時代映像祭」においても、優秀賞という評価をいただくことができました。改めて、地域の伝統・文化・歴史、そして、日々の出来事といった地域の財産を映像に残すことへの、やりがい、使命感を強く覚えた年でもありました。
引き続き、地域密着のケーブルテレビらしく、地域の皆様との距離感を大事にしながら番組制作に力を入れてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

アンケート回答・意見・感想

【質問1】
番組をご覧になっての感想、意見、質問をお聞かせください。
いなテレ12ニュース
  • 〇毎日楽しみに見ています。
     地元のニュースがタイムリーに放映され、人気番組だと思います。
  • 〇ほぼ順調でリアルタイムに運営がなされているかと思われます。
  • 〇ニュースは毎日見ています。地域のニュースがいち早く報道され助かります。
     またご近所のお宅の花便りとか、地域の行事とか取り上げて頂き嬉しいです。
  • 〇話題や地域の情報がわかる。
     夕方5時15分・6時・7時30分のニュースを見るようにしている。
     毎日気になるコロナ患者の字幕が見れて良い。
  • 〇日々の出来事を知ることができる大変有意義なニュース番組です。
     個人的にも毎日欠かさず見ています。
  • 〇周りの職員にも聞いたところ、この番組は必ず見るという方が大変多い人気番組です。
     引き続き取材等大変ですが、多くのニュースを取り上げていただきますよう
     よろしくお願いいたします。
  • 〇日々、多くの出来事の中からニュースにするものを選びだすのは大変なことだと思います。
     アナウンスの方々の落ちつき感は素晴らしいと思いました。
  • 〇地域の身近な話題をいち早く伝えており、視聴者も多いと思われる。
     今後も内容の充実を望む。平山アナの笑顔、アナウンスも好感がもてる。
長野県野球協会設立プロ・アマドリームトーナメント
  • 〇ケーブルテレビだからこそ見ることができる番組でおもしろい。
  • 〇リリース内容から意図は理解できるが何を伝えたいのか定かではないと思う。
  • 〇スポーツ好きにとっては嬉しい企画だと思います。
  • 〇コロナ禍で本来の声を出しての応援などができないため、
     番組としてもライブの臨場感などが少ない状況で
     いかに盛り上げるかという点では苦慮されているかと思います。
     スポーツ中継、とりわけ地域に根差したチームの根強いファンがいるかと思いますので、
     引き続き、放送が行われるのを楽しみにしています。
  • 〇地元プロスポーツの盛り上げやファン獲得に大きく貢献する番組だと思います。
     継続、拡大を希望します。
卒業式
  • 〇誰もが自分の子ども・孫の卒業式は是非見たいもの。
     またビデオで撮っておけば将来自分の思い出ともなる。是非続けてほしい。
  • 〇卒業式というセレモニーを伝えたいのか?そこから何を伝え、何を提起し発するのか?
     これからはそれらが必要になるかと思いますが・・・
  • 〇エリア内の各学校を訪問頂き生徒、保護者にとっては良い思い出になるのでは。
     また、次に希望している中学生にとっても参考になることもあると思われます。
  • 〇コロナ禍2年目の卒業式。
     小中学校の卒業生の証書授与は皆さん緊張した面持ちで受け取る態度にいつも感動します。
     また在校生・先生方・父母等の心境も伝わり胸が熱く、画面に見入ってしまいます。
  • 〇地域の学校を隈なく取材されていることは視聴者としても大変ありがたく、
     人員的にも大変かと思いますが引き続き、是非とも継続していただきたいです。
  • 〇多くの保護者が視聴する番組だと思います。
     一人ひとりもれなく撮影することは大変だと思いますが期待されていると思います。
広報番組
  • 〇行政側でもう少し工夫があっても良いのでは?
  • 〇番組の内容に変化が乏しく、特に幼児の広報についてはバリエーションに
     注力が必要と考える。
  • 〇エリア内の市町村によって取り上げるテーマが異なり新鮮な気持ちで比較
     することもできます。
     また行政職員が紹介しているのが新鮮で新たな発見があります。
  • 〇3市町村のお知らせや行事等は参考になります。
  • 〇それぞれの自治体が工夫して作成されています。それぞれの自治体ごとのカラーが
     もっと打ち出すことができればと思います。
     これは企画する行政サイドの話にもなりますが、各広報番組がコラボして、
     それぞれの地域の魅力をそれぞれの地域に発信するなどの連携が図れればとも思います。
     できましたら、ケーブルテレビさんからもそうした提案など頂けると嬉しいです。
  • 〇広報番組のアナウンサーは素人ですので、ぜひレベルアップや心がけ等のアドバイスや
     研修等の実施をお願いしたい。
VC長野トライデンツ生中継
  • 〇負け試合が多く残念だが、やはり地元チームは応援したくなる。
  • 〇スポーツ生中継を求める人々、必要性のある人達は喜ぶかと思う。
  • 〇ファンにとって生中継は嬉しいと思います。少し負けが込んでいて残念ですが・・・
  • 〇共同制作番組は良いことだと思います。
  • 〇前述の野球中継と同様に根強いファンのためにも継続して
     放送していただきたいと思います。
  • 〇地元プロスポーツの盛り上げやファン獲得に大きく貢献する番組だと思います。
     継続、拡大を希望します。
  • 〇個人的にトライデンツのサポーターになっていることもあり、
     中継があることは大変ありがたい。
災害情報 生中継
  • 〇これは絶対必要な番組。多くの情報をどんどん流してほしい。
  • 〇リアルタイムに求められるニュースソースであり、大変と思うが特に現場中継等に力を
     注いでもらえたらさらに良い内容になると思う。
  • 〇地域住民にとって、どこで災害が起きているのか、どの程度なのかとても心配です。
     実際に目の当たりにしてどのような行動をとればよいのかとても参考になると思います。
     対策本部の取り組み状況も放映されて安心感が持てました。
  • 〇危険が伴い大変かと思いますが、ぜひ放送、取材してほしい。
     子どもや親戚・友人等の情報は、スマホ・電話はあるが、
     山や川の近隣の情報がわからないから。
  • 〇自治体にとってタイムリーに災害状況を中継していただけることは
     情報発信の面でも大変助かっています。伊那市としても、引き続き、
     連携強化により情報発信に努めていきたいと思います。
  • 〇ケーブルTVの加入メリットの大きな要因の一つだと思います。
     現場や、各市町村との中継等一層の充実を希望します。
  • 〇地元、近隣の災害状況が分かり、情報把握に役立つ番組だと思われる。
     スタッフは大変かと思うが、視聴者からの情報提供も盛り込めるようなシステムの構築も
     必要ではないかと考えます。
中尾歌舞伎 生中継
  • 〇実際の舞台はなかなか見ることができないので楽しみの一つである。
  • 〇伊那谷のヒストリー・カルチャーであります。
     誰が観劇をしてもアバウトにでも理解できる説明、案内があるとさらに
     バージョンアップされるのではないか?
  • 〇伝統文化を自宅で見られるのはとても嬉しいことです。
     歌舞伎ファンにとっても欠かせません。
     特に会場に出向けないお年寄りにとってはこの上ない企画だと思います。
  • 〇当日用事があり、会場に行けなかったので生中継がされて良かった。
     準備や片付けは大変です。お疲れ様でした。
  • 〇今年はネットによる中継も行われており、アーカイブとしても多くの方に
     訴求できたのではないかと思います。
  • 〇地域住民でもなかなか見られない伝統行事等を視聴する貴重な機会です。
     他の文化芸術事業もぜひ放送していただければと思います。
ハローちびっこ
  • 〇これこそ、親や祖父母が大喜びでしょう。
  • 〇ちびっこへのインタビュー内容に創意工夫が必要かと考える。
     バリエーションの変化を求める。
  • 〇園児の皆さんの笑顔を見ているだけで心が和みます。
     子どもさんにとっては良き思い出になると思いますし、
     将来の希望も聞くことが出来てほほえましく思います。
  • 〇楽しい番組です。たまに質問に戸惑う子どもがいるけれどかわいいね。
     子どもアニメや漫画のキャラクター等を言われると、私は戸惑うこともあり、
     ちびっこ達の成長に感心しています。
  • 〇園児の保護者にとってはたいへん興味深く見ることのできる番組です。
     ビートボクサーになりたいお子さんは、受け答えもしっかりしていて、
     将来キングヌーのような有名人になりそうですね。
  • 〇小さい子どもを撮影するのは大変でしょうが、見ているとこっちも笑顔になる番組です。
     園児の多い少ないがあるかもしれませんが、インタビュー以外の場面も日々の
     生活がわかるものとなるので充実を希望します。
  • 〇これからも続けていただきたい番組。
まるごと信州情報ネット
  • 〇変化のある情報に鮮度が感じられ大変良いかと思います。
     積極的に伝えてください。
     また各局のシナジー効果を求めてください。
  • 〇県内各地のケーブル局のニュースがまとめられていてとても良いと思います。
     他の放送局では取り上げられないケーブルならではのニュースがあるので嬉しいです。
  • 〇興味深いニュースがたくさんありました。
  • 〇他地域の放送より内容も充実していると思います。
  • 〇県内他地域の情報も得ることができ注目される番組。
     放送枠の拡大も視野に入れていただければと思います。
その他
  • 〇選挙速報について
     地元の選挙・開票速報はケーブルテレビの仕事である。
     「当確」の出し方にもう一工夫あればと思う。
  • 〇高校野球中継について
     すべての地元チームの放映は、これこそケーブルテレビだからこその企画である。
     地元高校の活躍もあって、よく拝見させていただきました。
     ダイジェスト版も見たと記憶しています。
     地元高校が活躍した年には、そうした高校を追いかける「情熱大陸」風の番組なども
     あれば絶対に見てしまいます。
  • 〇月刊ワイドニュースについて毎回楽しみに拝見しています。
【質問2】
新型コロナウイルスが流行しているなかでケーブルテレビが取り組めばよいのではないかと考える企画や番組についてお聞かせください。
  • 〇コロナの関係ニュースはもう少し具体的な報道は出来ないでしょうか?
     個人情報保護が大前提ですので難しいが普通の人はコロナが怖いだけに現在の報道
    (発表)は物足りないような気がします。
  • 〇難しい問題だが、現状情報伝達の一番の要である行政の内容が伝わってこない。
     仕方ない面もあるが、そこがエンドユーザーの一番求めている事だと思う。
  • 〇新型コロナウイルス感染拡大を受けて、いろんな行事等が中止、
     延期されている中で企業や団体、また個人でどんな工夫をし、実行しているのか、
     成果があったのか、意見や考えを募集して発表してはいかがでしょうか。
     コロナ感染状況をテロップで流して頂きとても助かりました。今後もお願いします。
  • 〇テレビ画面に、子ども・老人・面白い人等、短時間で多くの人達に出演いただくこと。
     いなテレの画面を好きになってもらう。
  • 〇コロナ禍でスポーツ観戦などができず、そのような中でVC長野の試合などを
     ケーブルテレビで観戦できたので良かったです。VC長野などのスポーツチームは、
     より地元で近い存在ですが、現地での応援を行うことができない中では、
     テレビの前で家族で楽しみながら見る機会が確実に増えたと思います。
     そうした意味でもケーブルテレビなどが成す役割というのは大変重要なものだと考えます。
  • 〇自治体で行っている各種事業。
  • 〇地元の飲食店(安心して行ける店)の紹介。(お店訪問、店のアピール)
【質問3】
コミュニティチャンネル(12チャンネル)で取り上げればよいと考えるテーマや話題はどのようなものだとお考えですか?
  • 〇伊那市長・市議選挙はコロナで従来のような動きが各候補とも出来ないので、
     ケーブルテレビが積極的な報道をしてはどうか。
     テレビ討論会や政見放送(市議候補も)
  • 〇すでに取り上げて頂いていて、あっと思うようなこともあり発見につながっています。
     市町村では人口減少に頭を痛めています。
     今までにも取り上げて頂いていますが実際に他県から移住してきた方々の特集、
     個人情報に繋がらない範囲で出身県とか、選んだ理由とか座談会みたいな方法でも
     良いかと思いますが、なるべく多くの方の思いを伺えればうれしいです。
  • 〇全国的に人口減少の問題が大きく取り上げられ、それぞれの自治体では
     移住定住の施策などを積極的に展開しています。移住してきた皆さんに、
     それぞれの地域の良さを聞いてみることで、もともと住んでいる我々も、
     そのことがシビックプライドとして心に残るようにも思います。
     そんな番組があってもいいかなと思いました。番組のイメージ的には
     移住者を取り上げた「人生の楽園」みたいな感じでしょうか。

     中学生、高校生などに焦点をあてた番組も面白いと思います。
     「プロフェッショナル」の中高生版のような番組など。
     例えば、上伊那農業高校のザザムシふりかけができるまでを追いかける番組とか、
     地域を盛り上げるために活動する子ども達にスポットの当たった番組があれば
     面白いと思います。

     娘が伊那北ダンス部なのですが、それぞれの高校のダンス部には定期公演などが
     あるようです。こうした模様をプロの映像で定点だけではなく、
     いくつかのカメラを使って放送してもらえると、子どもたちも自分たちの
     活動に誇りが持てるかと思います。
  • 〇地域協同事業
     地域活動(区、常会など)
【質問4】
コミュニティチャンネル(12チャンネル)をご視聴いただいているなかで気づいたことや改善すればよいと思うことをお聞かせください。
  • 〇「信州の伝統野菜」は大いに興味をそそる番組だった。
  • 〇ニュース以外で取り上げている事の内容がやはり伊那市の事が多いように思われます。
     実際に取り組んでいることが多いので仕方ないのかもしれませんが、
     ちょっと気になります。
  • 〇働き盛りの層と高齢者層など視聴者側からすると視聴する時間帯が違っていますので、
     時間帯を考慮されているかと思いますが、もっと考慮できるのか検討を。
【質問5】
ケーブルテレビのサービス全般に関することで意見や質問をお聞かせください。
  • 〇型にはまりすぎているので自由闊達をもう少し取り込んでほしいものである。
     むずかしい問題かと思います。
  • 〇いち早く地元のニュースを伝えていくのには情報収集が必要だと思いますが
     大変なことだと思います。実際にはどのようにされているのでしょうか。
     また、夜中の火災、事故、事件等現場の状況がすぐ報道されていることがあります。
     関係機関からお知らせがあるのでしょうか。いつも疑問に思っています。
     また、日々の事でも一般の方からの情報提供は多くあるのでしょうか。
     少しでも皆が関心をもって頂くのが一番だと思います。
     顔なじみのアナウンサーの方が見えなくなって、人員不足になっているのかな?
     なんて心配してます。
     ケーブルさんの日々の活動を見ていますと、もっと多くの方に見て頂きたいと思います。
     日々感謝しています。
     多くの人に見て頂けるよう自分なりにもっと宣伝していきたいと思っています。
     以上、言いたいことを申し上げましたが、失礼がありましたらお許しください。
     ありがとうございました。
     1日も早いコロナウイルスの終息を願っています。
  • 〇いつも楽しみに拝見させていただいています。
     どのくらい前からかは記憶にありませんが、各小中高の卒業式などの放送が始まったとき、
     多くの保護者の皆さんからとてもありがたいという声を聞きました。
     卒業式は大概、どこの学校でも同じ時期に重なりますので、
     収録など人員的にも大変かと思いますが引き続き放送が行われていくことに
     期待しています。
     過去の審議会の席において、VC長野の試合中継をしてほしいといった声や、
     地域のスポーツ少年団の紹介などを発信してほしいといった要望が出されていましたが、
     そうした事がちゃんと形になっていることを評価させていただきたいです。
  • 〇自分の周りの人は結構視聴している感があり、見たよとかやってたよとかの意見を
     いただいていますが、年齢層が高いかた、もう少し若い人達にも
     ぜひ視聴していただきたいと思いますが、テレビ離れも進んでいるようです。
     町の広報番組も同じですが、いい番組を作っても見てもらえないのが一番残念です。
     難しい問題ですが・・・
     お疲れ様ですがよろしくお願いします。
  • 〇ニュース番組を他テレビのニュースの時間と、できるだけかぶらないようにして、
     独自の定着する時間を考えたらどうでしょうか。

以上
ページの先頭へ