番組審議委員会

令和元年度

新型コロナウイルスの感染拡大の予防対策として、委員のみなさまにDVDを送付し、アンケートにお答えいただく方式で実施しました。

出席者

審議委員
  • 池田 輝夫   委員長   元南箕輪村議会議長
  • 平澤 隆    委員    伊那市区長会長
  • 小池 喜志子  委員    伊那交通安全協会女性部長
  • 北原 ゆう子  委員    元ふれあいネットワーク長谷
  • 社本 雅人   委員    みのわの魅力発信室長兼政策調整担当課長
  • 池上 政史   委員    伊那市広報広聴係長
  • 伊東 宏樹   委員    南箕輪村総務課情報係

議事録

向山社長挨拶
 平素は弊社のコミュニティチャンネル「いなテレ12」に対して、番組審議委員の皆様には、それぞれのお立場から貴重なアドバイス等をいただき心から感謝申し上げます。また、本年度は、新型コロナウイルスの感染拡大防止という観点からDVDご視聴のうえアンケート記入という形をとらせていただきました。
 日々の取材活動を通じて地域の皆様が今回の新型コロナウイルス感染拡大に伴い、先行きへの不安を感じていることを実感するなかで、我々ケーブルテレビとしては従来の番組制作はもとより、新型コロナウイルスに関する正確な情報発信を行い、少しでも不安を和らげることに取り組んでまいりたいと考えております。
アンケート回答・意見・感想
質問:番組「ウィークリーニュースダイジェスト」「あの人へのメッセージ」「巣立ちの君へ」をご覧になっての感想、意見、質問をお聞かせください。
回答:「巣立ちの君へ」「あの人へのメッセージ」共にタイムリーな良い企画だと思います。
新型コロナの影響でいろいろなお別れの会が中止となり、この中でのメッセージは子どもたちの将来の良い思い出になると思います。
感想:ウィークリーニュースダイジェスト」を見て新型コロナの影響の大きさに改めて驚きました。飲食店、観光業種の経営の厳しさが気になります。
保育園の発表会をはじめ卒業式の縮小、春の高校伊那駅伝の中止など残念に思います。
こまめに取材がされていてよく伝わりました。
 「巣立ちの君へ」はいつものスタイルの卒業式が出来ない中、また卒業式直前の休業で、最後の締めくくりが出来ないままの卒業となった中でとても良い取り組みだったと思います。
意見:校長先生、担任の先生からのメッセージは生徒の心に届くものと思います。
ただどのくらいの生徒がこの番組を見てくれているかが気になります。
感想:「ウィークリーニュースダイジェスト」は1週間分の主なニュースをまとめてあり良いと思う。
「あの人へのメッセージ」はいろいろな人の思いや気持ちが伝わり良かった。
意見:「巣立ちの君へ」は先生方の表情が少し硬いかな?
先生方の顔だけでなく各クラス教室の様子が少しあれば生徒は安心できるかも。
感想:アナウンサーの方の話し方がスピードを含め良く、聞いていて理解がしやすい。
インタビューなどでカメラを手で持って撮影しているときのブレが気になりました。
感想:「ウィークリーニュースダイジェスト」は近隣市町村のニュースをより身近に感じられて良いです。
「巣立ちの君へ」は新型コロナのタイミングでとても適切な番組だと思って見ています。
感想:「巣立ちの君へ」「あの人へのメッセージ」共にタイムリーな良い企画だと思います。新型コロナの影響でいろいろなお別れの会が中止となり、この中でのメッセージは子どもたちの将来の良い思い出になると思います。
感想:「ウィークリーニュースダイジェスト」は新型コロナの影響で様々な事が起こる中でお店の方や卒業生など当事者のインタビューもあり生の声が聞くことができていいと思いました。
「巣立ちの君へ」は卒業式ができない(縮小)ため伝えられない思いを代わりに届けるいい企画だと思いました。
質問:新型コロナウイルスが流行しているなかでケーブルテレビが取り組めばよいのではないかと考える企画や番組などについて。
回答:ケーブルテレビに限らず今回の報道は不安をよけいに煽るような気がしてなりません。
伊那地方ではまだ感染者はおらず(3月30日現在)事実のみを淡々と伝えればと思います。
万一発生した場合もあまり大げさな報道は「?」の気がします。
意見:商店や企業(工場)など困っている現状、また買い物に行けない人たちの現状
意見:身近な団体や地域で工夫しているコロナ対策やいろんなイベントが中止される中での楽しみ方、ストレス解消の方法など。
感想:マスク不足の状況で「マスク作りの店」は参考になり良かった。
意見:家庭でできる体操、運動あそび、脳トレなどの紹介
感想:非常に興味深い取り組みであり子どもも担任や知っている先生がテレビに出れば安心もするだろうと思いました。
意見:小諸のケーブルテレビ局では小中学校の休校中に学校と協力して学習番組の放送を行っているという記事を目にしました。
子ども向けの体操番組、スポーツ番組など体力の維持とストレス発散など。
意見:動物の映像や家庭内で出来るトレーニング、行きたいけど行けない場所の映像など。(例えば山を登る 史跡を訪ねる 森林浴など)
質問:コミュニティチャンネルで取り上げればよいと考えるテーマや話題について
回答:各地域の小グループの活動、高齢者サロンなどの特色ある取り組みの紹介など。
意見:新しいお店の紹介。地域おこし協力隊活動紹介。芸術家、アーティスト紹介。
意見:VC長野の試合中継をライブで行うなど地域を盛り上げるための放送があればと思います。
平成から令和のアーカイブは良かったので、もっと特集してもらいたいです。(例えば、施設や地域などにフォーカスしてその歴史を追うなど)
感想:地元のお店紹介が楽しみです。「素でどうでしょう」で出ているお店に実際に行ってみることもあります。
質問:コミュニティチャンネルをご視聴いただいているなかで気付いたことや改善すればよいと思うことをお聞かせください。
回答:小中学校の行事や地域との取り組みなどについて季節に合った放送をして頂いていますが学校間に差があるように見受けます。
学校が望まないのか情報提供がないのか分かりませんが同じ学校が多いような気がします。
感想:いろいろな話題や番組が豊富であり良いと思う。
感想:いつも楽しみに拝見しています。「かんたん!とよバンゴ」が大好きです。豊子さんのキャラクター、唐澤さんの食べるところがいつも本当においしそうで実際に作ってみたりします。
質問:コミュニティチャンネルに限らず、ケーブルテレビ全般に関することで意見や質問をお聞かせください。
回答:昨年4月の南箕輪村議選開票速報について、結果的に「当確」2名で最終結果が出ていました。早めの当確を望んでいた陣営も多かったようです。基準作りなど今後の検討を。
感想:いろいろな方面の番組編成をして頂いていること、毎日の地元ニュースがより早く放送されていることに感謝と敬意を表します。
これからも身近な存在として益々のご発展をご祈念いたします。
意見:ご苦労され制作した番組をより多くの方に見て頂けるよう加入率の促進にも力を入れて頂くとともに宣伝する事も大事かと思います。
意見:アナウンサーの衣装は提供があれば各店の宣伝になり良いと思う。
感想:今後も地域に密着した声を丁寧に拾い集めて下さい。
感想:新型コロナウイルスの話題が多く、社会全体が沈んでいる中で地域の明るい話題や人物にフォーカスして情報を伝えていただいており感謝しております。
    ケーブルテレビがあるからこんな状況でも笑顔がある。そんな身近に感じる番組を引き続きご提供ください。
感想:いつも楽しみに拝見しています。これからも地域に密着した話題を取り上げてもらえればと思います。

以上
ページの先頭へ